この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

今年も、全国にて「踊りに行くぜ!!」が展開中です。
JCDN全国パフォーマンススペース間のダンス巡回
プロジェクト、とはちょっと長いですね。
コンテンポラリーダンス。
さて、どんなダンスでしょうか?
自分自身のカラダに向き合うことが、ダンスの基本です。
ステップが踏めるとか、ターンが回れるとか、足がやわらかい、
といったことにどうしても気がいきますが、どちらかというと
そうしたことよりも、観客の目前で、生身の身体ひとつで舞台に
立つダンサーそのものの存在感が、いかに観るものに届くのか?
そこらあたりに、コンテンポラリーダンスという表現の醍醐味が
あるように思います。
ダンサーたちは、本番の舞台にあがるまで、ほんまにアホかとい
うくらいの時間をつかって、自分のカラダに向き合い、自分自身
にも向き合って、ほんまに小さな動き、短いシーンを形づくるこ
とを積み上げて、作品をつくっています。
ダンスは、理屈ではつくれません。
生身の人間、生身の身体の予定調和にならないもどかしさ。
そうしたことの連続の中からダンス作品が立ち上がってきます。
主催者であるJCDNのウエブサイトにて、プロモーション
用の映像がご覧いただけます。
http://odorini.jcdn.org/
滋賀では、栗東にある文化会館「さきら」にて、12月
12日(金)に開催されます。
http://www.sakira-ritto.net/detail/detail.php3?No=2008082301
「さきらダンス道場」で、1年間みっちりトレーニング、作品づくり
に取り組んでいる地元メンバーも出演します。
http://odorini.jcdn.org/modules/d3blog/index.php?cid=19
ぜひ、一度、ご覧下さい。

あいにく、土日のみの営業らしく、中はのぞけませんでした。
結構、あるもんだね。
天の道に行ったことある人いたら、情報くださーい。、

風邪はやってます。気をつけましょうね。
映画『おいしいコーヒーの真実』が、12月9日から、
大津・滋賀会館シネマホールにて上映されるそうです。
ぜひ、見に行きたい映画です!!
* * *
滋賀会館シネマホール
http://www.rcsmovie.co.jp/shiga/
映画『おいしいコーヒーの真実』
http://www.uplink.co.jp/oishiicoffee/
大津・滋賀会館シネマホールにて上映されるそうです。
ぜひ、見に行きたい映画です!!
* * *
滋賀会館シネマホール
http://www.rcsmovie.co.jp/shiga/
映画『おいしいコーヒーの真実』
http://www.uplink.co.jp/oishiicoffee/

冷たく、すきとおった空気で、夕暮れがとてもキレイでした。
講座も、ワークショップもあり、ええ雰囲気でした。