この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
こんにちはface08たなかまです。
五環生活では7月に琵琶湖一周を自転車でめぐる研修を実施しました。

田中

はじめてびわこ一周に挑戦するスタッフの相澤さん、松居さんを
なんとかして『ビワイチ』を達成させるのかが、経験者であり、
ペースメーカーである私『たなかま』の隠れたミッションでもありました。

ペースメーカーたなかまの一番の試練は、『孤独』でした。

サイクルコンピューターでペースを測りながら走りつつ、
はじめての二人の様子を伺っているとどうしても
後ろのメンバー達の会話に入る事が出来ませんkao_18
(もちろん皆並走はしていないですよ)
後ろから聞こえるキャッキャウフフに入れば
皆のペースが崩れ、目的地に到着する事が出来ない。
ならば孤独感と共にペースを整えつつ走るのでした。

メーター

こういう時、サイクルコンピューターがあると
自分がどれくらいの速度で走っているのか
どれくらい走ったのかが一目でわかり
サイクリングがより楽しく楽になるのです!


先頭を走る孤独にも楽しみは着いてくるのです。
ビワイチの楽しく美しい景色を一団の誰よりも早く楽しむことができるのです!
(皆で共有するのがなによりも楽しいのですがね…face03
トンネルを超えてすぐに見える景色や、
カーブの先の景色、空、琵琶湖、田んぼなど
挙げればきりがないですが、
何気ない景色を楽しみつつ走るのが
ビワイチは元より、サイクリングの楽しみですね。



試練の後には必ずいい事があるものです。
一時間に一度のペースで行った休憩では
その休憩所のおいしい料理やお菓子などをいただきました。
やきそばやこあゆの天ぷら、ジェラート、おはぎ、
アイスクリームなどなどを堪能しました。
また、珍しい味の飲み物などを迷いも無く買うのです!
そして呑むのです!

そんな事をしていると挙句の果てに同行者から

『たなかま、食べすぎだよーface10
などと罵られる始末……

でもサイクリングに補給は欠かせません。
水分補給や塩分を補給するのはもちろん、
固形物も取らないと力がでなくなっちゃいますよ!


(この中にたなかまはいません……)

そんなこんなでビワイチ一日目を終えた後、
対策した人間としていない人間の差が明確に
分かれる事になったのです。

それはお風呂を楽しめたかどうかです!!
ちなみにたなかまは2回お風呂を楽しみました(>_<)ウフフフフ


次の日の朝からは出発地点でもある彦根へと向けて走るのです!
この日もペースメーカーとしての役割を果たしつつ、
美味しいおはぎを堪能し、アイスクリームを堪能し、
バイキングにて昼食をとり、食欲を満たしました。

熱中症などへの対策を怠らず、食欲を無視しない計画の中走る事で
長い長い琵琶湖一周(北湖)150kmを楽しく走りきれるのです。

この長い道のりの中、たなかまの給水ボトルの中は
ご機嫌な事態になっておりました。
それは、様々なスポーツドリンクを休憩ごとに補充していき、
それはそれはご機嫌な味のオリジナルドリンクが完成していたのです。
こういう普段はしないようなおバカを楽しむのも長距離サイクリングの
醍醐味だと思います。

また、夏場の給水を楽しむワンアドバイスとしては、
味付き氷のアイスなどを購入し,
サイクリングの給水ボトルに足すのです!
そうする事で冷たいまま長い期間楽しむ事が出来るのです!
また、ご機嫌な味のオリジナルドリンクがまた、ご機嫌な味になるのです!

『走る』『観る』『食べる』『走る』『湯につかる』『寝る』『走る』
と楽しいことづくめのビワイチサイクリング。

皆様もぜひ、計画的に美味しいものをゲットし、
ご機嫌に終えて下さい!

皆様も楽しくビワイチしていただき、ぜひとも
いい笑顔をファインダーに納めていただければと思います。



たなかまもまたふらっと琵琶湖に出現します。


  

Posted by 五環生活 at 10:31Comments(0)たなかま
こんばんわー、たなかまです。

お盆真っ只中の中、たなかまはびわこ一周レンタサイクルの整備で
てんやわんやです。(●^o^●)

お腹グーグーな中作業していると
ふとビワイチで食べた美味しいモノが
頭を巡ります。


この写真は以前五環生活でビワイチを周った時に食べた
駅長さんのおはぎです。

長距離を走った体に甘いおはぎは沁み渡ります。
この写真はスタッフ松居さんです!
この美味しそうな顔を見れば美味しさが伝わるかなと思います。

まだまだ暑い中ですが、
琵琶湖一周や散策に自転車でお出かけになられてはいかがでしょうか!
爽快な景色、美味しい名物、マザーレイクが待っていますよ!

たなかまもサイクリング行きたい……
琵琶湖周辺の美味しいモノ食べたい……などと思いつつ、
びわこ一周レンタサイクルの皆様の楽しいサイクリングの為
またひとつ、またひとつとメンテナンスをこなして行くのです\(◎o◎)/!
  

Posted by 五環生活 at 21:22Comments(0)たなかま
気になるスタッフをclick!


いとうまき



Nこんどう



たなかま



なるみ


オーナーへメッセージ