気になるスタッフをclick!


いとうまき



Nこんどう



たなかま



なるみ


オーナーへメッセージ

2008年09月13日

一足お先に(栗東にて)

五環暮楽部の稲刈りは明後日ですね。

個人的にここ3年くらいお邪魔している栗東・東坂にて、
一足先に稲刈りしてきました。
東坂米作り体験農場、稲刈り、2008年9月13日(土)、栗東市東坂

朝、雨がふっていて心配されましたが、10時すぎには
晴れ間がでてきて、とてもよい天気になりました。
今年は、例年になく参加者も多く、1反7畝ある田の4
分の1くらいをみなで手分けして手で刈り取りました。
今日は、となりの石部から滋賀県発動機愛好会の方が、
昔ながらの発動機付きの脱穀機をもってきてくださり、
刈り取った稲穂をさしこみ脱穀もしました。
滋賀県発動機愛好会 発動機付きの脱穀機

お昼は、1週間前に刈り入れたというこしひかりの新米
をいただきました。ものすごいねばりけとだんりょくで、
ほんまにおいしかったです。

一足お先に(栗東にて)


同じカテゴリー(ねぎ)の記事画像
新旭にもフェアトレードチョコ
自転車ツーキニスト講演会
新年会
ストーブ
ペレット足湯
たき火
同じカテゴリー(ねぎ)の記事
 新旭にもフェアトレードチョコ (2009-03-05 23:42)
 自転車ツーキニスト講演会 (2009-02-06 15:59)
 新年会 (2009-01-12 19:33)
 ストーブ (2008-12-23 13:02)
 ペレット足湯 (2008-12-23 12:56)
 たき火 (2008-12-23 12:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。