2008年09月13日
一足お先に(栗東にて)
五環暮楽部の稲刈りは明後日ですね。
個人的にここ3年くらいお邪魔している栗東・東坂にて、
一足先に稲刈りしてきました。

朝、雨がふっていて心配されましたが、10時すぎには
晴れ間がでてきて、とてもよい天気になりました。
今年は、例年になく参加者も多く、1反7畝ある田の4
分の1くらいをみなで手分けして手で刈り取りました。
今日は、となりの石部から滋賀県発動機愛好会の方が、
昔ながらの発動機付きの脱穀機をもってきてくださり、
刈り取った稲穂をさしこみ脱穀もしました。

お昼は、1週間前に刈り入れたというこしひかりの新米
をいただきました。ものすごいねばりけとだんりょくで、
ほんまにおいしかったです。
個人的にここ3年くらいお邪魔している栗東・東坂にて、
一足先に稲刈りしてきました。
朝、雨がふっていて心配されましたが、10時すぎには
晴れ間がでてきて、とてもよい天気になりました。
今年は、例年になく参加者も多く、1反7畝ある田の4
分の1くらいをみなで手分けして手で刈り取りました。
今日は、となりの石部から滋賀県発動機愛好会の方が、
昔ながらの発動機付きの脱穀機をもってきてくださり、
刈り取った稲穂をさしこみ脱穀もしました。
お昼は、1週間前に刈り入れたというこしひかりの新米
をいただきました。ものすごいねばりけとだんりょくで、
ほんまにおいしかったです。
Posted by
五環生活
at
23:13
│Comments(
0
) │
ねぎ