気になるスタッフをclick!


いとうまき



Nこんどう



たなかま



なるみ


オーナーへメッセージ

2007年12月03日

佐藤初女さん

週末、大阪まで、佐藤初女さんのお話を聴く「イスキアの集い」に寄せてもらいました。すでに80をすぎてらっしゃるにもかかわらず、弘前からの遠征を経て、晩の二時間に及ぶ講演会を、柔らかいすっととした様子でこなしてはりました。「おいしくつくる」「いっしょに食べる」「(こちらの意見は言わずに)聞く」ことが原点。
あれやこれやとややこしく思い巡らし、考えあぐねることが多い日常にあって、シンプルなみのこなしが大切だなと感銘。それにもまた強さというか、懐の深さというか、そんなことが必要かなと。

同じカテゴリー(ねぎ)の記事画像
新旭にもフェアトレードチョコ
自転車ツーキニスト講演会
新年会
ストーブ
ペレット足湯
たき火
同じカテゴリー(ねぎ)の記事
 新旭にもフェアトレードチョコ (2009-03-05 23:42)
 自転車ツーキニスト講演会 (2009-02-06 15:59)
 新年会 (2009-01-12 19:33)
 ストーブ (2008-12-23 13:02)
 ペレット足湯 (2008-12-23 12:56)
 たき火 (2008-12-23 12:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。