2012年12月22日
三重で見た自転車
はじめまして、こんにちは。
11月から五環生活に仲間入りさせて頂いたクサバです。
自転車ビギナーですが、よろしくお願い致します。
先日、三重県亀山市(関宿)でおもしろい自転車発見しましたー
100年、、?
いや、何年前の自転車かわからない、という重要なことを忘れてしまったのですが、なんせ見た目がすごいです。

絶対硬い。これはびわこ一周どころか日常で乗れやしないね。
そんなことをはっきり確信して、ふと壁に目をやると、インパクトのあるグラフィックが!!
切り絵と写真の融合みたいな感じで自転車が動いてる様を表していて、浮かぶ月もなんだかシュール◎
かっこいいなぁ

関宿は東海道五十三次の47番目の宿場で現在は三重県亀山市です。
日本が新しい建物をバンバン建てて経済的派手さを見せていたときから昔の町並みを残しつつ発展して来た素敵なところです。
観光地すぎないゆるりとした空気感がただよい、街の人も親切なので、みなさま一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
11月から五環生活に仲間入りさせて頂いたクサバです。
自転車ビギナーですが、よろしくお願い致します。
先日、三重県亀山市(関宿)でおもしろい自転車発見しましたー
100年、、?
いや、何年前の自転車かわからない、という重要なことを忘れてしまったのですが、なんせ見た目がすごいです。

絶対硬い。これはびわこ一周どころか日常で乗れやしないね。
そんなことをはっきり確信して、ふと壁に目をやると、インパクトのあるグラフィックが!!
切り絵と写真の融合みたいな感じで自転車が動いてる様を表していて、浮かぶ月もなんだかシュール◎
かっこいいなぁ

関宿は東海道五十三次の47番目の宿場で現在は三重県亀山市です。
日本が新しい建物をバンバン建てて経済的派手さを見せていたときから昔の町並みを残しつつ発展して来た素敵なところです。
観光地すぎないゆるりとした空気感がただよい、街の人も親切なので、みなさま一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
Posted by
五環生活
at
16:55
│Comments(
0
) │
クサバ