気になるスタッフをclick!


いとうまき



Nこんどう



たなかま



なるみ


オーナーへメッセージ

2010年05月31日

旬を堪能♪

旬を堪能♪
ほたるいかの刺身(生)です!!
昨日里帰りした際に偶然発見しました。
この時期ならではです。
見ためはちょっと。。。icon10icon10
ですが、味はあま~くて、そして濃厚kao05

旬を堪能♪
旬を堪能♪
こちらはすす竹。
地元では根曲がり竹を“すす竹”と呼んでいます。
庭に生えていたので、引っこ抜きました。笑
下ゆでせず、ダイレクトにオーブンで丸焼きです。
個人的に、すす竹本来の味が楽しめると思うこの料理方法が好きです。
そして熱いうちに酢味噌で。
独特の甘みと、ほろ苦さがたまらんですicon23

まさに旬だからこそ味わえる醍醐味が詰まっています。

是非ぜひ食べてみられ♪♪

みさきでした

同じカテゴリー(みさき)の記事画像
びわ湖一周自転車遊ラン
サイクルモード@幕張メッセ
びわ湖環境ビジネスメッセ2010
ししまい
オクラ
ビワイチ
同じカテゴリー(みさき)の記事
 第29回滋賀県社会福祉学会 (2011-02-22 21:20)
 びわ湖一周自転車遊ラン (2010-11-22 15:56)
 サイクルモード@幕張メッセ (2010-11-07 11:10)
 びわ湖環境ビジネスメッセ2010 (2010-10-20 19:41)
 ししまい (2010-10-11 18:09)
 オクラ (2010-08-12 18:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。