気になるスタッフをclick!


いとうまき



Nこんどう



たなかま



なるみ


オーナーへメッセージ

2008年01月16日

六ヶ所村ラプソディー上映in蒲生

一昨日の成人の日の祝日に、東近江市の蒲生で「六ヶ所村ラプソディー」の上映があり、見に行ってきました。
核燃再処理工事と地域に生きる人びとの暮らし。
自分や身近な人たちの生活のために、楽しみのためにつくってきた野菜や米を、「汚染される前の最後のお野菜です」と笑顔で販売していたおばちゃんの顔が忘れられない。土地と、そこにすむ生き物を愛していて、だからこそその土地にこれからも生きて、闘っている。
たくましいおばちゃんたちが眩しかった。

同じカテゴリー(かな)の記事画像
1111キャンドルナイトin
べロパパのお迎え!
玄米茶と足踏み脱穀!
ハサガケ!その2
ハサガケ!
at朴♪
同じカテゴリー(かな)の記事
 1111キャンドルナイトin (2008-11-11 20:18)
 べロパパのお迎え! (2008-10-20 16:58)
 玄米茶と足踏み脱穀! (2008-09-28 11:22)
 ハサガケ!その2 (2008-09-09 12:36)
 ハサガケ! (2008-09-09 12:32)
 at朴♪ (2008-09-06 15:05)

この記事へのコメント
同じく話題に成った高知県東洋町の、
反対団体の代表が知り合いでしたので・・・

一度観てみたい映画なんですよねぇ・・・
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2008年01月16日 15:09
ぜひ見てください☆
そしてぜひ、地元で上映される機会に。そうすると、周りのあの人にもこの人にも会ったりするんですが、彼彼女たちは関心があることがわかり、今後も語り合えるわけです…
実際、同世代の知り合いばかりに会って、嬉しかったです☆
Posted by kana at 2008年01月17日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。