この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月27日

浅井三姉妹博覧会

昨日は、長浜へ浅井三姉妹博覧会の見学に行ってきました。

ボランティアガイドさんが説明して下さったのですが、
駅前のマンションが山内一豊の屋敷跡だったりと、
今まで何回も通っていたのに、やっぱり
説明を聞かないとわかりませんね~。

まずは、黒壁スクエアの「歴史ドラマ50作館」
主に滋賀県を舞台にした懐かしい映像がありました。
大河ドラマ第1作目、井伊直弼の「花の生涯」の映像も
少し見ることができました。


そして、小谷山の麓には小谷・江のふるさと館があります。

今は、雪が多くて小谷山には登れませんが、3月頃には
小谷山途中まで行くバスも再開されます。
小谷山に上る際は山登りの格好で来てくださいねとのこと。

(写真は浅井長政甲冑の立体顔出し)


もうひとつ、浅井会場では、
浅井・江のドラマ館があります。
大河ドラマ撮影時に使われた衣装や出演者の話などが
展示されています。


冬の間は小谷山に登れませんので、小谷・江ふるさと館で
ゆっくりガイドさんの話を聞いて頂いたり、
あるいは、竹生島へ行ってみたりというのもいいかもしれません。

また、冬の湖北は鴨がおいしいです。
天然真鴨は冬にしか食べれません。

姉川の合戦があった辺りは雪でした。


江・浅井三姉妹博覧会http://www.azai-go.jp/


長浜からの帰り(行き)はぜひ、彦根にお立ち寄りください。
お待ちしております。

彦根冬の食http://www.hikoneshi.com/event/?itemid=716








  

Posted by 五環生活 at 22:08Comments(0)DAN
気になるスタッフをclick!


いとうまき



Nこんどう



たなかま



なるみ


オーナーへメッセージ