2009年11月20日
亀山市から視察
昨日は、三重県亀山市の市民協働センターの方が視察に来られました。
亀山市は市と市民が一緒にセンターを運営されています。
午前中はひこね市民活動センターで交流をしました。
亀山は東海道の宿場町なのですが、これといった食べ物がないということで
自分達で新たなB級グルメ「みそ焼きうどん」を作ったそうです。
手作りの「みそ焼きうどんマップ」とキャラクターの「かめみ」ちゃん
を見せて頂きました。
彦根のB級グルメは何ですか?と聞かれちゃんぽんがありますと
答えましたが。
確か会議で彦根ちゃんぽんマップの話が出ていなかったかな?
イケ麺マップでしたっけ?
作ってみましょう!
午後からはNPO法人彦根景観フォーラムさんの話しと
現場(足軽屋敷・辻番所、花しょうぶ通り商店街)を
見学されました。
写真は足軽屋敷の見学中。

今回は時間がありませんでしたが、次回ゆっくりと彦根に
来て頂き、彦根城、屋形船や自転車タクシーも楽しんでくださいねと
案内してお別れしました。
亀山市は市と市民が一緒にセンターを運営されています。
午前中はひこね市民活動センターで交流をしました。
亀山は東海道の宿場町なのですが、これといった食べ物がないということで
自分達で新たなB級グルメ「みそ焼きうどん」を作ったそうです。
手作りの「みそ焼きうどんマップ」とキャラクターの「かめみ」ちゃん
を見せて頂きました。
彦根のB級グルメは何ですか?と聞かれちゃんぽんがありますと
答えましたが。
確か会議で彦根ちゃんぽんマップの話が出ていなかったかな?
イケ麺マップでしたっけ?
作ってみましょう!
午後からはNPO法人彦根景観フォーラムさんの話しと
現場(足軽屋敷・辻番所、花しょうぶ通り商店街)を
見学されました。
写真は足軽屋敷の見学中。

今回は時間がありませんでしたが、次回ゆっくりと彦根に
来て頂き、彦根城、屋形船や自転車タクシーも楽しんでくださいねと
案内してお別れしました。
Posted by
五環生活
at
11:04
│Comments(
0
) │
DAN