2010年06月21日
夏至の日。
今日は夏至です
1年に2回、夏至と冬至の前後に100万人のキャンドルナイトが開催されています。

知っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
「でんきを消してスローな夜を」をコンセプトに
20時~22時まで必要ではない電気を消して過ごすという企画です。
わたしがいいなと思うのは、
CO2削減のためとか環境にいいことしてる とかかたく考えずに
この日はでんきをムリをしない程度に消して
パソコンに向かうのではなく、大切な人とゆっくり過ごしませんかという
ある意味曖昧でゆるいコンセプトです。
全国で何時何分にこれをしよう!という一方的なものではなくて
何をするかは本人にゆだねられる、自然と各々が考える必要が出てくるところがいいです。
今回の写真、キャンドルナイトという企画なのにキャンドルが映ってないんですよね。
でも、しっかり企画者の想いが反映している気がして素敵だなと思いました。
そんな夏至の夜に、まっくらカフェ水無月~夏至ナイト~を開催します。
おかげさまで満員御礼です!ありがとうございます
また五環生活HP上で報告しますね。
やぎ
五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
五環生活twitter:http://twitter.com/gokanstyle
五環生活メールマガジン http://gokan-seikatsu.jp/mag.html
≪いろんなイベント情報をお知らせします!≫

1年に2回、夏至と冬至の前後に100万人のキャンドルナイトが開催されています。

知っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
「でんきを消してスローな夜を」をコンセプトに
20時~22時まで必要ではない電気を消して過ごすという企画です。
わたしがいいなと思うのは、
CO2削減のためとか環境にいいことしてる とかかたく考えずに
この日はでんきをムリをしない程度に消して
パソコンに向かうのではなく、大切な人とゆっくり過ごしませんかという
ある意味曖昧でゆるいコンセプトです。
全国で何時何分にこれをしよう!という一方的なものではなくて
何をするかは本人にゆだねられる、自然と各々が考える必要が出てくるところがいいです。
今回の写真、キャンドルナイトという企画なのにキャンドルが映ってないんですよね。
でも、しっかり企画者の想いが反映している気がして素敵だなと思いました。
そんな夏至の夜に、まっくらカフェ水無月~夏至ナイト~を開催します。
おかげさまで満員御礼です!ありがとうございます

また五環生活HP上で報告しますね。

五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
五環生活twitter:http://twitter.com/gokanstyle
五環生活メールマガジン http://gokan-seikatsu.jp/mag.html
≪いろんなイベント情報をお知らせします!≫
Posted by
五環生活
at
16:21
│Comments(
0
) │
やぎ。