気になるスタッフをclick!


いとうまき



Nこんどう



たなかま



なるみ


オーナーへメッセージ

2012年01月17日

ひこね丼祭

スタッフの近藤紀です。

先週の土曜日、事務所に近い四番町スクエアでひこね丼の発売記念イベント
ひこね丼祭が行われましたので、お昼をかねて、買い出しに。

寒い冬の時期、観光客の方は少ないのですが、この日は、冬にしてはなかな
かのにぎわいよう。あれこれ悩んでいるうちに、選んだ丼は、ひこ天丼。

ひこね丼祭

理由は、値段が400円とそのリーズナブルさ。
しかし、ボリュームとたべごたえはしっかりしたもので、なんともいえぬあたり感。
川エビのとがった食感に、マイタケのやわらかさがなんともいえず、おいしかった。
レシピにはないのですが、たれにガーリックの風味が効いていているような気が
して、食欲をそそります。でも、あわよくば、卵でとじてあればよいかも。そうなると、
たれ勝負のえび天丼から離れるか。。。

あ。
心残りは、選ぶのに忙しくて、無料で配られていた味噌汁と現場の写真を取るの
を忘れたことでした。。。

くいしんぼう万歳。

同じカテゴリー(Nこんどう)の記事画像
滋賀大の出張講義
ひこねキャンドルナイト2012
夏の風物詩
富山でレンタサイクルなど
太陽への抵抗
アーケード
同じカテゴリー(Nこんどう)の記事
 工場見学に行きたい。 (2013-01-08 18:34)
 滋賀大の出張講義 (2012-11-08 21:40)
 ひこねキャンドルナイト2012 (2012-11-05 01:34)
 夏の風物詩 (2012-08-28 10:40)
 富山でレンタサイクルなど (2012-08-06 11:26)
 太陽への抵抗 (2012-07-25 17:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。